top of page

🌸 市販薬では治まらない花粉症に ― 医療用薬の強み

花粉症のお薬には、市販(OTC)で購入できるものと、医師の診察が必要な医療用医薬品があります。
近年、アレグラやクラリチンなどの抗ヒスタミン薬は市販化が進みましたが、
効果・安全性・服薬管理の面で、医療用にしかないお薬も多くあります。

森クリニックでは、オンライン診療でもこれらのOTC薬に加えて医療用限定の薬剤を処方可能です。
「眠気が出やすい」「効き目が弱い」「毎年つらい」などの悩みをお持ちの方は、
ぜひ一度医師の診察をご利用ください。

💊 市販薬(OTC化もされている薬)

以下の薬は市販でも購入できますが、医療用と比べると効果の持続や副作用管理に差があります。

otc.png

📌 これらは軽症者向けで、強い症状や毎年の再発には医師の処方薬が推奨されます。

🩺 医療用でしか使えない薬(今後もOTC化の可能性が低い)

オンライン診療でも処方可能な「医療用限定」薬です。現時点ではOTC販売中の薬も保険診療で処方できますが来年6月以降の見込は不明です。
下記お薬は眠気が出にくく、効果が安定し、併用薬管理が必要なタイプで、
今後も医療機関での診察が必要とされているお薬です(2025・10月時点)。

非OTC薬.png

🌱 舌下免疫療法(唯一の根本治療)

舌下免疫療法.png

📌 舌下免疫療法は残念ながらOTC化される可能性がありません。
オンライン診療では、導入後の経過観察・再診にも対応しています。

🌟 森クリニックからのメッセージ

市販薬で改善しない花粉症には、医療用の専門的な治療が必要です。
森クリニックでは、オンライン診療を通じて、
医師があなたの症状・体質に合わせた最適なお薬を処方いたします。

🌸 自宅で受けられる花粉症治療。宅薬便でお薬は無料配送。
お気軽にご相談ください。

© MoriClinic All Rights Reserved

bottom of page