
帯状疱疹ワクチン6400円

インフルエンザワクチン Q&A
============================
熱があっても予防接種は受けれるの?
============================
明らかな発熱がある場合はダメです。
1つの基準は「37.5度」。
当院では37.4度なら予防接種OKです。
=======================
何回予防接種をしたらいいの?
=======================
12才以下の方は2回です。ただし、1回目の時が12才で2回目の時が13才になっている場合も2回目も12才とみなして2回受ける必要があります。
==========================
いつぐらいに接種をしたらいいの?
==========================
インフルエンザワクチンが効果を発揮するのは、接種してから2週間くらいかかるといわれています。12月くらいからインフルエンザが流行することを考えると、11月中に予防接種が終わっているのが理想的です。
========================
妊娠中でも予防接種はできるの?
========================
日本産婦人科学会の見解では「インフルエンザワクチンは母体及び胎児への危険性は極めて低い」としています。インフルエンザにかからない方が健康な妊娠生活を送れますので妊婦の方も予防接種を受けることをお勧めします。
=========================
鼻水が出てるんだけど受けれる?
=========================
当院では37.4以下の熱なら鼻水やのどの痛みがあっても予防接種が受けれます。
そういう鼻やのどの症状がある方は内科の診察も一緒に受けれます。
風邪症状があれば一緒に悩みを解決してしまいましょう!
=========================
予防接種を受けるうえでのご注意
=========================
卵アレルギーのある方は予防接種での副反応が強くおこる場合があり、当院では予防接種を行っておりません。